コンパネを置きました
何で置いてあるかと言うと
この上でコンクリートをこねる作戦だからです
フネでこねるのは もうこりごりです
土間を一気に打設することは無謀と判断し
4分割する事とします
メッシュ無しで一区画5㎝深さを目安としてます
C40とセメント粉を目分量でこねます
その後水を足して練り上げます。
C40の中に入っている細かい方の粒状の砕石に期待して
今回 砂は入れずに行って見たいと思います。
コンクリート作成時の画像は自己都合により有りません
次回 土間 1/4 出来てるでしょうか
コンパネを置きました
何で置いてあるかと言うと
この上でコンクリートをこねる作戦だからです
フネでこねるのは もうこりごりです
土間を一気に打設することは無謀と判断し
4分割する事とします
メッシュ無しで一区画5㎝深さを目安としてます
C40とセメント粉を目分量でこねます
その後水を足して練り上げます。
C40の中に入っている細かい方の粒状の砕石に期待して
今回 砂は入れずに行って見たいと思います。
コンクリート作成時の画像は自己都合により有りません
次回 土間 1/4 出来てるでしょうか
bbw
こちら 福井県 嶺南地方の真ん中で楽しんでます。 程々にガソリン炊いて オイルの焼けた匂いを懐かしんだり 当時の職人さんの思いなんかにイメージを膨らませたり贅沢で恵まれた環境を感謝したりしています、もう少しだけキャブ車を楽しみたいと思います。
0コメント